アグリコラ



ドイツのボードゲーム。日本語版や英語版も発売中。(左から独/日/英)
ドイツのLookout Gamesが発売していて、日本語版はホビージャパン、英語版はZ-MAN Games。
畑を耕して作物を育てて、牧場で家畜を育てて、施設を拡大して……
って書くと、すごいボドゲ版牧場物語みたいな感じがする。
ゲームスタート時に職業カードと小さな進歩カードが7枚ずつ配布される。
職業は木こりやらパン屋やらネズミ捕りやらが169種類。
小さな進歩は釣り竿や改良型鋤などが139種類。
ゲームは合計で13ラウンド。
1ラウンドで家族の人数分だけアクションが行える。
行えるのは資材集め、畑を耕して種をまく、家の拡張、進歩カードを出して農場を改良するなど。
最初は2人しかいない牧場だけど
ラウンドを進めて家を拡張すると家族が増やせるようになって
家族が増えるとそれだけ人出が増えたということで、アクション回数が増える。
ラウンドごとに新しくできることが増えていって
野菜や動物を手に入れて、育成・栽培・繁殖・調理ができるようになる。
バランスのよい農場をつくるのが大事なので
どれかに特化すればよいわけじゃなくて、作物や家畜が偏るとマイナスになったり。
普通のルールとファミリールールとあったりするので
子供から大人まで楽しめそうな感じ。
製作:
Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分(ルールによって短縮可?)
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:2008年ドイツ年間ゲーム大賞の複合ゲーム賞・ドイツゲーム大賞を受賞
アグリコラ:泥沼からの出発


エッセン2009で公開された拡張セット。
まずは泥沼からの出発、とある通り、スタートカードで泥や森の初期配置を決めて
農地の拡大の障害となる泥や森を開拓するところから……という追加要素。
特別アクションカードや大きな進歩カード、小さな進歩カード
あと、馬も増えました。
この拡張を使うと、食料以外に家の暖房のための燃料も必要になったりします。
「アグリコラ~泥沼からの出発」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
ゲーマーズデッキ(Gデッキ)

エッセン2010で公開された中規模拡張デッキ。
119種類の小さな進歩カードと職業カードのセット。
日本では未発売だけど、英語版はある。
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:日本未発売
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
世界選手権デッキ


2011年にウィーンで開催された第一回アグリコラ世界選手権のために用意されたもので
60の小さな進歩カードと50の職業カードが小デッキにわけられてる。
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
NLデッキ

オランダをテーマにした追加デッキ。60の小さな進歩カードと、60の職業カードが入っている。
日本語版は未発売。
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:日本未発売
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
アグリコラ プレミアムグッズ/The Goodies



過去にイベント限定で配布された追加デッキや、様々な追加要素が詰まったもの。
収録されているデッキはXデッキ、O(Ö)デッキ、Cデッキ(CZ)、Lデッキの4つで
他には野菜や動物、資材の木製コマ、70のステッカー
5つのテーマの農場ボード(ウエスタン、春、秋、冬、火星)が入っている。
「アグリコラ~プレミアムグッズ」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
CZデッキチェコの地方をテーマにした小規模な拡張デッキ。
12の小さな進歩カードと12の職業カードが収録されている。
ドイツとチェコ以外では単独販売がなく、TheGoodies/プレミアムグッズで入手可能。
「CZデッキ(Cデッキ)」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
Lデッキエッセン2008で個人的に配布された、14種類のカードが収録されているデッキ。
TheGoodies/プレミアムグッズで入手可能。
各自が名刺代わりに配っただけあって、制作に携わった人たちの顔写真がカードに使われている。
「Lデッキ」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
Ö(oe)デッキオーストリア人がテーマの小規模デッキで、12の小さな進歩カードと12の職業カードを収録。
TheGoodies/プレミアムグッズで入手可能。
「Öデッキ」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
XデッキSpielbox Magazine:2008 issue 5という雑誌に収録された小規模デッキ。
5つのタイプのカードセットが入っている。
タイプの内容は異星人のアクション、宇宙からの商人、異星人の人工物、異星人イベント、異星人の職業の5つ。
TheGoodies/プレミアムグッズで入手可能。
単体ならSpielboxMagazineのバックナンバー購入という方法がある。
「Xデッキ」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
Zデッキ12の小さな進歩カードと12の職業カードが収録された小規模な拡張デッキ。
英語版を発売しているZ-MANS Gamesの予約特典として制作されてて
ローゼンベルグがLデッキとは違う効果で「ゲーム開発者」という職業カードで登場する。
LookoutGamesから取り寄せることが可能。1ユーロ+送料。
日本版は未発売。
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:日本未発売
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
Through the Seasonsエッセン2008で配布された4つのアクションスペースのゲームボード。
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:30~150分
日本語版発売元:日本未発売
備考:拡張セットなのでアグリコラがないと遊べない
Legen*dary Forest Deck

エッセン2010で発売された24枚の拡張デッキ。
レジェンダリーフォレスト、とあることからわかるように、伝承の世界の住人たちのカードで構成されている。
日本では未発売。
Piデッキ2012年のエッセン・シュピールで発売された24枚の拡張デッキ。
オンラインサイトで制作された139枚のうち世界選手権デッキに収録されなかった
残りの24枚で構成されている。日本では未発売。
France Deck

フランスがテーマのデッキ。
Belgium Deck

ベルギーがテーマのデッキ。
Bielefeld Deck

ドイツの都市ビーレフェルトがテーマのデッキ。
アグリコラ 牧場の動物たち

アグリコラの2人専用ゲーム。
牧場の動物たちというサブタイトル通り、作物関係がなくなって動物メインになっている。
ラウンドも全8ラウンドに。職業カードなどもばっさりとカットされてよりシンプルに。
お手軽に遊ぶ場合や、入門用にばっちり。
「アグリコラ 牧場の動物たち」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:2人
プレイ時間:約30分
日本語版発売元:ホビージャパン
アグリコラ 牧場にもっと建物を
「アグリコラ 牧場の動物たち」の拡張セット。
建物を!というだけあって、農場拡張ボードと27の建物タイルと厩タイルが追加された。
建物は27のうちの4つをランダムでゲームに追加するのでプレイ毎に変化が生まれることに。
「アグリコラ 牧場にもっと建物を」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:2人
プレイ時間:30分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなので「アグリコラ 牧場の動物たち」がないと遊べない
アグリコラ さらに牧場にもっと建物を


さらに!ということで、第二弾拡張セット。
建物タイルがさらに27枚追加され、拡張ボードと厩タイルも1枚ずつ収録。
第一弾の拡張と組み合わせて使うことももちろん可能。
「アグリコラ さらに牧場にもっと建物を」
製作:Lookout Games(ドイツ)
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク
対象年齢:12歳以上
プレイ人数:2人
プレイ時間:30分
日本語版発売元:ホビージャパン
備考:拡張セットなので「アグリコラ 牧場の動物たち」がないと遊べない
- 2015/12/01(火) 18:00:00|
- 非電源ゲームカタログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0